石岡市で春を満喫!常陸風土記の丘さくらまつり開催|石岡市

春の訪れとともに、石岡市の常陸風土記の丘で「さくらまつり」が開催されます。3月下旬のソメイヨシノから始まり、4月上旬のシダレザクラ、そして4月中旬のボタンザクラと、約1カ月にわたり次々と咲き誇る桜たちが、訪れる人々を魅了します。家族や友人と一緒に、のんびりとお花見を楽しみながら、春のひとときを過ごしてみませんか?

目次

常陸風土記の丘 さくらまつり 概要

常陸風土記の丘では,令和7年3月22日(土)から4月20日(日)まで,「常陸風土記の丘 さくらまつり」が開催されます!園内では,3月下旬のソメイヨシノから始まり,4月上旬のシダレザクラ,4月中旬のボタンザクラと,3種のさくらが約1カ月に渡り次々と咲き誇ります。

開花状況につきましては、常陸風土記の丘公式ホームページにて随時更新予定となっておりますので、是非ご活用ください。

名称常陸風土記の丘 さくらまつり
期間2025年3月22日(土) 〜 4月20日(日)
※開花状況により変更になる場合がございます。
時間9:00 ~ 17:00
入園料無料
(駐車場をご利用の方にさくらまつり協力金のご負担をお願いしております。普通車 500円、大型バス 3,000円、マイクロバス 2,000円、自動二輪 300円)
休園日さくらまつり期間中は無休
上記以外は月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
場所常陸風土記の丘
茨城県石岡市染谷1646
主催一般財団法人 石岡市産業文化事業団 常陸風土記の丘
関連サイト常陸風土記の丘サイト

アクセス

お車でお越しの方

常磐自動車道
千代田石岡IC =15分= 常陸風土記の丘          
常磐自動車道
石岡小美玉スマートIC =10分= 常陸風土記の丘
常磐自動車道
土浦北IC=35分=常陸風土記の丘

電車でお越しの方

JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスで 林 経由 柿岡車庫行 村上下車にて徒歩15分

関連資料ダウンロード
常陸風土記の丘さくらまつりチラシ [PDF形式/1.73MB]

石岡市役所 商工観光課
茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話:0299-23-1111
サイト:https://city.ishioka.lg.jp/

コメントは編集部の励みになります!

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次